| 
  |  | 第43回燃焼シンポジウムは 2005年12月5日〜7日 東京で開催され,
      多くの皆様のご協力により、成功裏に閉幕いたしました.
      実行委員会一同, 深く御礼申し上げます. | 燃焼関連企業の皆様   燃焼シンポジウムは、今回で 43
 回を数える歴史ある会議であり、
 燃焼科学と技術を総合的に取り扱う全国規模の会議体としては
 国内唯一・最大の学術会議です。
 最近では毎回250件以上の講演が行われ、参加者も500名を越しています。
 また、熱心な参加者が多いことも特筆すべきものがあり、多くの参加者が
 3日間通して参加し、
 活発な討論と情報交換を繰り広げています。   本シンポジウムでは、
 このように活発な活動を行っている燃焼研究者と技術者に、
 製品情報、開発情報を伝える場として、機器展示、カタログ展示、
 講演論文集への広告掲載などの場を用意しております。
 機器展示の会場では休憩時の飲み物の提供も行なわれ、
 休憩室も近いため、会議に参加する多くの研究者と技術者が繰り返し
 訪れることになります。
 本シンポジウムを支援するとともに,
 参加者に御社の最新の製品情報を伝える場としてご活用頂ければ幸いです。   機器展示・広告のご案内と募集要領・申込用紙は、
 以下からダウンロードして頂くか、シンポジウム事務局までご請求下さい。
 お問い合わせは、シンポジウム事務局までお願い致します。機器展示・広告  ご案内/募集要領/申込用紙 :
   
 (PDF文書  28KB)
  | 連絡先 | 第43回燃焼シンポジウム事務局 展示・広告担当 土橋 律
 | 
|---|
 | 住所: | 〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1 東京大学 大学院工学系研究科 化学システム工学専攻内
 | 
|---|
 | 電話: | 03-5841-7304 | 
|---|
 | FAX: | 03-5841-7313 
 | 
|---|
 | e-mail: |    | 
|---|
 |