イベント告知
第3回 燃焼工学講座のご案内
第3回 燃焼工学講座のご案内
日本燃焼学会
講義企画委員会
委員長 山川 正尚
常日頃よりの当学会へのご理解、ご協力に深く感謝いたします。
第1回、第2回に続き、第3回燃焼工学講座を下記の日程および内容で開催させていただきます。
今回も2コマを燃焼に関する基礎講座とし、1コマをカーボンニュートラル関係の応用講座としています。
是非ご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
◆日時 2026年1月8日(木)13時00分~17時40分
13:00~13:10 事務連絡
13:10~14:30 「液体燃焼」 京都大学 林 潤 先生
14:40~16:00 「内燃機関」 日本大学 飯島 晃良 先生
16:10~17:30 「アンモニア燃焼技術の最新の適用状況と今後の動向」IHI 岡田 卓哉 氏
17:30~17:40 事務連絡
◆会場 オンライン(Zoom)
◆参加費
・会員(正会員、維持会員、協賛学会員)
税抜5,000円+消費税10% 500円=税込5,500円
・会員(学生会員)
税抜3,000円+消費税10% 300円=税込3,300円
・会員外 (一般)
税抜10,000円+消費税10% 1,000円=税込11,000円
・会員外(学生)
税抜8,000円+消費税10% 800円=税込8,800円
※ 協賛学会は、日本機械学会、日本伝熱学会、自動車技術会になります。
※ 会員外の方が事前に会員登録していただければ上記会員参加費が適用されます。
◆申込方法 下記のURLからお申し込み下さい。
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=2468550402521822&EventCode=C910199745
第1回~4回のすべてにご参加いただいた方には、学会より修了証書を発行いたします。
◆注意事項
1.聴講用のURL、講義資料の閲覧用とダウンロード用のURLは会計処理が終わり次第配信します。
2.講義資料は開催の前日までに各URLに掲載いたします。
3.誤って申し込んでしまった場合は返金できませんので、会員資格をご確認の上お申し込み下さい。維持会員リストは、日本燃焼学会ホームページhttps://www.combustionsociety.jp/に掲載しておりますので、ご参照下さい。
申し込みの際は、参加登録者毎のメールアドレスを登録下さい。
◆問合せ先 日本燃焼学会事務局: office@combustionsociety.jp



