P1 : ポスターセッション I
14:40〜15:30 (26 件) |
|
|
座長 : 津江 光洋(東京大学) |
|
|
P101 |
対向噴霧を用いた高圧下での噴霧燃焼改善に関する研究 |
|
|
*森岡 孝治(法大院),川上 忠重(法大) |
|
|
P102 |
微小重力環境を利用した微粒化過程の研究 |
|
|
*野村 和孝(名古屋大学大学院 工学研究科),伊原 晃(名古屋大学大学院 工学研究科),菱田
学(名古屋大学大学院 工学研究科),梅村 章(名古屋大学大学院 工学研究科) |
|
|
P103 |
密閉容器内メタン−空気混合気の火炎伝播挙動に及ぼす電磁波エネルギーの効果について |
|
|
*根本 寛章(法大院),大平 智章(法大院),高橋 清太郎(ファイア・アップ株式会社),岡島
敏(ファイア・アップ株式会社) |
|
|
P104 |
ボイラー燃焼の高効率化に対する電磁波燃焼技術の評価について |
|
|
*高橋 清太郎(ファイアアップ株式会社),岡島 敏(ファイアアップ株式会社) |
|
|
P105 |
ある特定波長電磁波雰囲気中での燃料液滴の燃焼挙動について |
|
|
*臼井 清人(法大院),岡島 敏(ファイア・アップ株式会社),高橋
清太郎(ファイア・アップ株式会社) |
|
|
P106 |
高圧電磁波雰囲気中での単一燃料液滴の燃焼特性の解明に関する研究 |
|
|
*山本 和信(法),岡島 敏(ファイア・アップ株式会社) |
|
|
P107 |
Numerical research of swirling premixed combustion of
methane/air in a duplex tubular combustor |
|
|
*Zhao Daiqing(Guangzhou institute of energy
conversion, CAS),Yamashita Hiroshi(Nagoya University, Dept. of
Mechanical Engineering),Xia Liang(Guangzhou institute of energy
conversion, CAS),Wang Xiaohan(Guangzhou institute of energy
conversion, CAS) |
|
|
P108 |
微小重力下における高圧雰囲気中でのDME-空気混合気の燃焼特性の解明に関する研究 |
|
|
*笹川 健太(法大院),岡島 敏(ファイア・アップ株式会社) |
|
|
P109 |
NO-NO2変換に及ぼすジメチルエーテルの影響 |
|
|
*山崎 純(拓殖大学工学部),松永 直樹(拓殖大学工学部),堀 守雄(拓殖大学工学部) |
|
|
P110 |
煙火用青色火炎の形成に及ぼすポリ塩化ビニルの影響 |
|
|
*嶋田 明洋(東京都立科学技術大学大学院),湯浅 三郎(首都大学東京) |
|
|
P111 |
微粉炭焚きボイラのVOC濃度予測モデルの開発 |
|
|
*上川 由貴(日立製作所),谷口 正行(日立製作所) |
|
|
P112 |
紙の燻り燃焼界面に現れるフィンガリング不安定性 |
|
|
*川原 秀夫(大島商船高等専門学校),西村 龍夫(山口大学工学部) |
|
|
P113 |
汎用小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼす吸入空気性状及び負荷の影響について |
|
|
*田島 麻衣子(法大院),川上 忠重(法政大) |
|
|
P114 |
高温・高圧下での炭化水素−空気混合気の燃焼特性に及ぼす雰囲気酸素濃度の影響について |
|
|
*菅野 淳(法政大学大学院),川上 忠重(法政大学) |
|
|
P115 |
微粒化・混合過程を含むロケットエンジン燃焼流れ解析に関する研究 |
|
|
*清水 和弥(宇宙航空研究開発機構),清水 太郎(宇宙航空研究開発機構),坪井
伸幸(宇宙航空研究開発機構) |
|
|
P116 |
よどみ流中に形成される火炎を用いた単層カーボンナノチューブの合成 |
|
|
*川村 浩史(慶應義塾大学),横森 剛(東北大学),溝本 雅彦(慶應義塾大学) |
|
|
P117 |
高温空気中での廃棄物プラスチックの燃焼特性の解明に関する研究 |
|
|
*大平 智章(法大院),岡島 敏(ファイア・アップ株式会社) |
|
|
P118 |
自立型ガス化燃焼方式による畜産系廃棄物の処理プラント |
|
|
渡辺 錦一(株式会社 日本燃焼),広瀬 克彦(株式会社 日本燃焼),*古川 伸也(株式会社
日本燃焼),松尾 啓介(九州大学),森上 修(九州大学),村瀬 英一(九州大学) |
|
|
P119 |
燃焼場でのダイオキシン類生成機構に及ぼす酸素濃度の影響 |
|
|
*畑中 健志(産業技術総合研究所),北島 暁雄(産業技術総合研究所),竹内
正雄(産業技術総合研究所) |
|
|
P120 |
噴流拡散火炎の挙動と安定要素に関する実験的研究 |
|
|
*北村 英樹(神戸高専),吉本 隆光(神戸高専),塩島 史哉(神戸高専),安本 祐治(神戸高専),永田
雄一(神戸高専),高城 敏美(大産大) |
|
|
P121 |
水素噴流拡散火炎における火炎挙動と燃焼特性に関する実験的研究 |
|
|
*吉本 隆光(神戸高専),安本 祐治(神戸高専),北村 英樹(神戸高専),塩島 史哉(神戸高専),高城
敏美(阪産大) |
|
|
P122 |
火炎伸長による燃焼速度変化に基づく球状火炎伝播の予測 |
|
|
北川 敏明(九州大学),Andrew Smallbone(九州大学),*小池 純(九州大学) |
|
|
P123 |
倒立火炎基部に及ぼす再循環流の影響 |
|
|
*小松 愛(慶應義塾大学),溝本 雅彦(慶應義塾大学) |
|
|
P124 |
対向流部分予混合火炎における火炎相互作用 |
|
|
*平島 まゆみ(慶應義塾大学),溝本 雅彦(慶應義塾大学) |
|
|
P125 |
Ultra Micro Jet Engineの開発に関する研究 |
|
|
*金子 香保里(工学院大学大学院),雑賀 高(工学院大学機械創造工学科),是松
孝治(工学院大学機械工学科),田中 淳弥(工学院大学機械工学科) |
|
|
P126 |
境界領域を制御した濃淡バーナの燃焼機構に関する研究 |
|
|
*青木 修一(東邦ガス),梅田 良人(東邦ガス),倉知 清悟(東邦ガス),羽木
敏(東邦ガス) |